NEWS DISPLAY 横浜高島屋にてデモンストレーション&セミナー実施 2006.09.04 8/30(水)~9/4(月)の期間、横浜高島屋にて開催された「プリザーブドフラワーマーケット」に今野政代、今野亮平がデモンストレーション&セミナーを実施しました。 会期中にはホームデコレーションのディスプレイも制作。 NEW OLD ツイート
NEWS DISPLAY 東京堂ディスプレイ~autumn~ 2006.09.03 今野亮平による、東京堂アーティス館ディスプレイの第3弾。 オータムバージョンを制作。高級感溢れる、ラグジュアリーな装飾をエントランスに持つ新しいワンランク上のホテルをコンセプトに表現しました。 NEW OLD ツイート
NEWS DISPLAY 東京堂ディスプレイ~summer season~ 2006.05.13 今野亮平による、東京堂アーティス館ディスプレイの第2弾。 サマーバージョン「Mariage(マリアージュ)~marriage in France~」を制作。 結婚式&バカンスの準備に大慌てなちょっぴりセレブなお嬢様の部屋をコンセプトに表現しました。 NEW OLD ツイート
NEWS DISPLAY 東京堂アーティス館ディスプレイを担当 2006.02.01 ウエディングディスプレイの新しい提案として今野亮平が東京堂アーティス館1Fを装飾。 「ヴォーグジャパン」や「美的」などの雑誌で人気のイラストレーター園田れな( http://bawn.jp/ )と彩るラグジュアリーな春のウエディングシーン。3月末まで展示、4月からはサマーウエディングの提案です。 NEW OLD ツイート
NEWS OTHER 田崎真珠銀座店ブライダルフェアー実施、12月よりスクールスタート 2005.11.13 11/12(土)、13(日)の2日間、田崎真珠銀座店にてブライダルフェアーを実施しました。プリザーブドフラワーによるディスプレイ、ブーケのご紹介。 12月より同店鋪にて今野政代によるプリザーブドフラワースクールがスタートします。 NEW OLD ツイート
NEWS DISPLAY 名古屋三越にてウェッジウッドとコラボレーション 2005.05.09 5/3(火)~5/9(月)の期間、名古屋三越栄本店にて開催された「世界のプリザーブドフラワー展」に出店しました。 当会場にてウエッジウッドと夢のコラボレーションした作品を制作・展示しました。 NEW OLD ツイート
NEWS DISPLAY 新宿高島屋にて開催された「プリザーブドフラワー展&フラワーフェアリー展」に出展、デモンストレーションを行いました。 2004.09.13 新宿高島屋にて開催された「プリザーブドフラワー展&フラワーフェアリー展」に出展、デモンストレーションを行いました。 当イベントでは、展示ブースと共に「フラワーフェアリーとのコラボレ-ション」をコンセプトにしたエントランスの装飾も担当し、大好評の評判をいただきました。 NEW OLD ツイート
NEWS DISPLAY 「MOKUBA」リボンを使ってのディスプレイ演出 2003.07.01 「花とリボンの新しい出会い」をテーマに東京堂本館1階ショールームをディスプレイ。 MOKUBA 「MOKUBA」リボンgucciやpradaなどアパレル業界で定番の「MOKUBA」リボン。 美しい色や様々な素材感は、アレンジメントのアクセントからディスプレイにまでフラワーデザインにも幅広く活用できるアイテムです。 NEW OLD ツイート
NEWS DISPLAY アレグリ銀座店、プリマベーラ(春)演出 2003.03.01 バレンタインに引き続き、アレグリ銀座のディスプレイを制作しました。 タイトルは「プリマベーラ」、春です。 春を感じるパステルカラーを全面に打ち出したフラワーボールが宙に浮いています。 NEW OLD ツイート
NEWS DISPLAY 伝統ブランド「アレグリ」銀座店のディスプレイ制作 2003.02.14 ミラノ、フィレンツェに次ぐ世界で3番目の直営店となるアレグリ銀座店のウィンドウディスプレイを制作しました。コンセプトは「バレンタイン」。 シンプル&モダンの店舗に沿う形で、性別問わず人の目を引くピンクを多様したベルフルールらしい人の心を あたたくするデザインで演出。 allegri クリエイティブな風土を持つフィレンツェ・ヴィンチ村発のレインウェアとスポーツウェアの伝統ブランドとして世界中のセレブを魅了するブランド「アレグリ」。 そのガーメントから、高度なテクノロジーと卓越されたスタイルを特徴に本国ミラノ、フィレンツェそしてここ銀座と3つのフラッグショップを持つ。 NEW OLD ツイート
NEWS DISPLAY 1999作品展 1999.11.07 1999年11月5日~7日 銀座第一ホテルギャラリー”エスパスGiaga” ベルフルール初の本格的な作品展。 フラワーデザインをはじめて数ヶ月人からレッスンプロの人達まで、ベルフルールで学ぶ人達全員が参加。 外へ面した大きなウィンドウにはヨーロピアンスタイルのクリスマスディスプレイがデザインされ、道行く人の目を楽しませた。3日間の会期で1000名近くの来訪者が訪れました。 NEW OLD ツイート
NEWS DISPLAY 花と車のアート展 1999.03.01 1999年3月 (株)トヨタ アムラックス いけばな・フラワーデザイン界から8名が選出され車種の異なる車一台づつに各人が独自のデザインで装飾。 ベルフルールに与えられたスパシオ。ハッチバックを大きく開けた車の中を黄を中心にした春色の花が流れ、芽吹いたばかりの枝を前面へ大きく展開。春の花をふんだんに使ったデザインは、優しい色調と共にファミリーカーとしてのスパシオの魅力を十分引き出し、車を前に写真撮影する人達も多く見られました。花と車が一体となった作品展は、8万人もの来場者の目を楽しませました。 NEW ツイート